今回紹介するのは・・・・!!!
ジャン!!こちら!!!!
よーく見てみてください・・・、カメラはCanonですが・・・、はい!そうなんです!レンズはNikonなんです!それもかなり古めのオールドレンズです。
今回紹介するのは、K&F Concept社のNikon AIレンズ – Canon EOSマウント マウントアダプターです!
これを使うと何ができるのか!?これから紹介していきますよ〜!!!
【K&F Concept社 KF-NFEF】Nikon AIレンズ – Canon EOSマウントアダプター を使うと何ができる?
見出しの通り、今回紹介するマウントアダプターは、
CanonのカメラにNikonのレンズをつけることができるようになる
優れものです。
つっつーの家には、Nikon F2という古いフィルムカメラがあります。
初めてのフィルム一眼レフ!【Nikon F2】を使ってみましたこのカメラについているレンズが「New Nikkor 50mm F1.4(前期型)」で1974年から製造されたモデルです。F2を譲っていただいた時からAi改造済みでした。そのオールドレンズをデジタルでも使えたらいいなぁ!と思っていたところ、こうちゃんが誕生日にプレゼントしてくれましたっ!!!イエイ!!
マウントアダプターは使うとオートフォーカスは使えないのでその点は注意が必要です。
このレンズはもちろんオートフォーカスはなく完全にMFなので、ピント合わせは液晶画面で行うと簡単にできます。
ミラーレスカメラと組み合わせるといいかもしれません。
Canon EOS ×Nikon New Nikkor 50mm F1.4(前期型)
F1.4とF8を比較してみよう!
ということで、まずは絞り開放で撮った時と絞った時でどう違うのか比較してみましょう〜!!
こちらが絞りを開放にして撮影した写真です。とっても明るいのはさすがF1.4です。そしてどことなく優しい、ふんわりとした写りの印象です。
そしてこちらがかなり絞ったもの。暗くなりましたがしっかりとディテールが出ていますね。机の木目や椅子などよくみると色々わかることがあります。ちなみにスローシャッターになったので、机の上に置いてセルフタイマーを使ってぶれないようにしています。
外に出て撮ってみました。ピントはステーキに合わせたのですが、ふんわりしていてまるでソフトフィルターを使ったかのような写真。背景のボケ味など単焦点レンズならではのボケ味て、常用したいレンズです!
一段絞るだけでかなりホワホワ感は改善しています。パキッとしていますね〜。自分的にはどちらも好みです。
スナップ写真撮ってきた!
さて、今度はF1.4をなるべくたくさん使って写真を撮ってきましたので紹介します〜!!
このレンズは外で撮った方がほんわり感があって良きだな〜と思いますが、いい雰囲気で撮影することができました〜。
青空に向けてみました。丸ボケがいいですね〜!
歩道橋からF1.4で遠景撮影すると・・、無望遠で撮影したのですがどーもピント合わせは至難のわざ、なかなかどこに合わせたらいいのやら・・・。
今回はソフトフィルターなど一切使っていませんよ!!!笑 今までフィルムカメラでしかみたことがなかったので、デジタルのセンサーを通した写真ではかなり面白い写りで驚きです。
撮り歩いでみました!オールドレンズなので、なるべくオールド感ある被写体を選んで撮ってきました。絞りが写真に記録されないので幾つでとったのかわからないのですが、F2に絞って撮ったような気がします。
夜撮ると面白い!!
あまり写真がなかったのですが、F2まで絞って撮影するとこのようにいい雰囲気。デジタルで撮影したものですが、もうフィルムかと思うような写真を撮ることできました!!
背景のボケ味、とってもいい感じなのでまた撮りに行こうと思います!!!!!
この日の夜景はスマホでたくさん撮ってきましたのでご覧ください!スマホでもこんな綺麗な夜景が撮れちゃうんですよ!!
撮影アプリを使わず iPhoneで簡単に素晴らしい夜景写真を撮影・編集するコツを紹介!in スカイプロムナードF1.4で撮影すると、あら不思議。なんでしょうこの感じ。光源がマゼンダよりになると同時にぼやーっとした感じの写りに。
ぼやーっとしていてこれもまた面白い!色々なところに持ち出して撮影していきたいと思います!!!!
困った!!!レンズから外れんぞ!?どうやって取るの?
ずっとこのマウントアダプターをつけっぱなしにしておいといたんです。そしたら、はずし方を忘れてしまいまして・・・。どうやって外すんだろう!!とめっちゃ焦りました笑
そこで、ふとしたときに焦らないようにするための備忘録です〜。
こうやってレンズをカメラから外して・・・!下の写真のようにおきます。
するとこんな感じのがあるので、これを思いっきり押し込みながら時計回りに回せば簡単に外れます!!!
時計回りですよ!そうすれば簡単に外れます。
是非是非、いろいろな写真や動画をオールドレンズで楽しんでみてください!♪